良いお天気、そして風の強い今日は、大根を厚めに切って
干してみました。
直径50センチの笊だから 小ぶりの大根2本分ほど。
(細すぎる千切りは跡形もないほど縮みます)
2日ほど干してクタクタになった大根を、さらに小口に切り
甘酢に漬ける。
砂糖
酢
柚子
唐辛子少々
塩は入れなくても、大根の辛さが残っているので
結構な漬物になります。
減塩を心がけている私には丁度いいお味です。
カラカラになるまで干すと「切干大根」になります。
これを水に戻して、やわらかく水煮してから煮物に使うと
懐かしいひなびたお味の煮しめになります。
美味しいですよ。
切干しを風呼ぶように広げけり 茜
(きりぼしをかぜよぶようにひろげけり)
冬の季語; 切干(きりぼし)