skip to main
|
skip to sidebar
俳句の風景/夕焼け花日記
俳句と野草のページです。 無断で写真を使う事は出来ません。
2011年3月29日火曜日
啓蟄(けいちつ)
どこへ歩いても春の草花がある。
土の中で待っている間に蓄えた力が
いっきに噴出している。
ハナニラは春一番に出る花だ。
この庭の持ち主も、こんなに自然に出る草花に
楽しいひと時を過ごすだろう。
花も子供達もうれしくなる季節である。
啓蟄やうれしくてただ押し合える 茜
(けいちつやうれしくてただおしあえる)
春の季語;啓蟄
2011年3月25日金曜日
春炬燵
水仙の蕾が樹の根元に抱えられるようにして出ていた。
いつからここに根付いたのだろう。
寒い冬にはこの根の下で冬眠し、暑い時には
木陰に守られるだろう。
そばに何かがあり、それに支えられて生きられれば
幸せというものだろう。
被災地の状況は日を追って本当の悲惨さを伝える。
毎日温かく過ごしている私に
慰めの言葉もみつからない。
誰が為の涙あふれる春炬燵 茜
(たがためのなみだあふれるはるごたつ)
春の季語;春炬燵
2011年3月21日月曜日
草摘み、ホトケノザ
川沿いの土手は、春が弾けていた。
田んぼの畦も「ホトケノザ」で埋め尽くされていた。
南風が暖かで日差しも心地よく、
この1週間の出来事は嘘のようにも思えた。
俳句を作るひとときだけでも心を遊ばせ、現実から
離れる事が出来るのです。
(仏の座は食べられないので春の七草には
コオニタビラコを代用食にします)
草摘んで降りきし土手の遠くあり 茜
(くさつんでおりきしどてのとおくあり)
摘草や平らな川の土手高し 茜
(つみくさやたいらなかわのどてたかし)
春の季語;摘草
2011年3月18日金曜日
がんばろう!日本
津波で被災された方々の映像を観るにつけ
いたたまれなくなります。
悪夢のような映像、その中でも譲り合って
生活なさっている姿に心打たれます。
原発の事故に対しても、必死で作業なさって
いるだろう、その方の家族をも思いどうか
早く無事で処理が済みますようにと祈る気持ちで
一杯です。一時の停電なんてなんでもありません。
協力できる事は何でもやります。
いつの時代も頑張ってきた日本!
がんばろう日本!
みんなで乗り切りましょう。
2011年3月16日水曜日
花菜
停電が輪番制で行われている。
地震で発電所が幾つか動かなくなり、電気が足りないらしい。
その一つの原子力発電では、次々と事故が起こり
我々にはどの程度の規模のものかわからない。
この狭い日本列島で、どこへ避難すればいいのか。
ガソリンも売り切れ、逃げる手段もなくなっている。
地震、津波、原発の事故、これ以上の怖ろしい事が
あるだろうか。
昨夜はローソクと、懐中電灯にレジ袋をかぶせた
灯をぼんぼりに見立てて食をとった。
蝋燭の灯に押されおり花菜和え 茜
(ろーそくのひにおされおりはななあえ)
春の季語;花菜、菜の花
2011年3月12日土曜日
河津桜
昨日の地震津波での被害、皆様の所は
いかがでしょうか。体が震えるほどの恐怖で
テレビ画面を観ました。
皆様のご無事をお祈り致します。
河津桜は、いち早く咲き今が満開です。
ピンク色が鮮やかでまだ大木にはならなくても
りっぱに咲いていました。(松田町の河津桜)
力抜くように抓んで鶯餅 茜
(ちからぬくようにつまんでうぐいすもち)
春の季語;鶯餅
2011年3月9日水曜日
こごめいぬのふぐり
「いぬふぐり」は瑠璃色だとおもっていた。
ところが、小石川植物園に白いいぬふぐりが
咲いていた。
日の当たるところ、木陰にも固まって咲いている。
この植物園は、野の草花が芝生の中に自然に
咲いているから面白い。
雑草として扱われていないのだ。
1ヶ月もしたら、クロッカスの野原になるだろう。
それらしい葉が芝生のいたるところに青々と出ていた。
いぬふぐり案内図には記されず 茜
(いぬふぐりあんないずにはしるされず)
春の季語;いぬのふぐり
2011年3月6日日曜日
囀り(さえずり)
鳥は林檎をつつく時、林檎の中心へ
向かってつつくらしい。
幾度も同じところから攻めていくらしい。
そういえば、木に穴を開けるキツツキの種類も
木の芯に向かって、くちばしをたてるのだろう。
くちばしの長さはどれ位あるのだろうか。
夕方には林檎は下へ落とされてほとんど形は
残ってなかった。
囀りのたびに林檎に来たのではと気になった。
囀りのはたと止みては身を固く 茜
春の季語;囀り
2011年3月3日木曜日
残雪
今日の大山(おおやま)です。
今朝は庭に薄氷も張っていましたから、昨夜また
新しく降った雪かもしれません。
今年は一度降った後ずっと白さを保っています。
標高1250mの高さのこの山は、雪が積もったという
話を聞くとわざわざ眺めに出るくらいに
珍しいのです。
雨乞いの雨降山(あめふりやま)がなまって
阿夫利(あぶりやま)と呼ばれています。
麓には芽吹きも始まり、色づいた木々が見えます。
(望遠で撮りました)
残雪を守りとおして阿夫利山 茜
(ざんせつをまもりとおしてあぶりやま)
春の季語;残雪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
1月 2025
(1)
7月 2024
(1)
6月 2024
(1)
5月 2024
(4)
4月 2024
(5)
3月 2024
(5)
2月 2024
(4)
1月 2024
(4)
12月 2023
(3)
11月 2023
(4)
10月 2023
(4)
9月 2023
(4)
8月 2023
(6)
7月 2023
(5)
6月 2023
(3)
5月 2023
(4)
4月 2023
(6)
3月 2023
(6)
2月 2023
(5)
1月 2023
(7)
12月 2022
(5)
11月 2022
(6)
10月 2022
(6)
9月 2022
(6)
8月 2022
(6)
7月 2022
(7)
6月 2022
(6)
5月 2022
(7)
4月 2022
(5)
3月 2022
(7)
2月 2022
(6)
1月 2022
(7)
12月 2021
(7)
11月 2021
(5)
10月 2021
(6)
9月 2021
(6)
8月 2021
(5)
7月 2021
(4)
6月 2021
(4)
5月 2021
(7)
4月 2021
(7)
3月 2021
(4)
2月 2021
(4)
1月 2021
(8)
12月 2020
(3)
11月 2020
(5)
10月 2020
(7)
9月 2020
(7)
8月 2020
(7)
7月 2020
(6)
6月 2020
(5)
5月 2020
(5)
4月 2020
(4)
3月 2020
(4)
2月 2020
(5)
1月 2020
(6)
12月 2019
(6)
11月 2019
(7)
10月 2019
(6)
9月 2019
(4)
8月 2019
(5)
7月 2019
(5)
6月 2019
(7)
5月 2019
(6)
4月 2019
(5)
3月 2019
(6)
1月 2019
(3)
11月 2018
(1)
7月 2018
(1)
6月 2018
(2)
5月 2018
(1)
4月 2018
(1)
3月 2018
(4)
2月 2018
(2)
1月 2018
(4)
12月 2017
(2)
11月 2017
(1)
8月 2017
(1)
7月 2017
(1)
6月 2017
(2)
5月 2017
(1)
12月 2016
(1)
11月 2016
(2)
9月 2016
(3)
8月 2016
(3)
7月 2016
(2)
6月 2016
(2)
5月 2016
(3)
4月 2016
(1)
11月 2015
(1)
10月 2015
(2)
9月 2015
(3)
8月 2015
(4)
7月 2015
(7)
6月 2015
(4)
5月 2015
(4)
4月 2015
(3)
3月 2015
(3)
2月 2015
(2)
1月 2015
(3)
12月 2014
(6)
11月 2014
(5)
10月 2014
(6)
9月 2014
(5)
8月 2014
(7)
7月 2014
(7)
6月 2014
(9)
5月 2014
(8)
4月 2014
(7)
3月 2014
(9)
2月 2014
(6)
1月 2014
(6)
12月 2013
(7)
11月 2013
(7)
10月 2013
(5)
9月 2013
(5)
8月 2013
(8)
7月 2013
(7)
6月 2013
(6)
5月 2013
(5)
4月 2013
(3)
12月 2012
(1)
10月 2012
(2)
9月 2012
(6)
8月 2012
(7)
7月 2012
(7)
6月 2012
(9)
5月 2012
(10)
4月 2012
(9)
3月 2012
(11)
2月 2012
(12)
1月 2012
(17)
12月 2011
(13)
11月 2011
(11)
10月 2011
(11)
9月 2011
(12)
8月 2011
(9)
7月 2011
(7)
6月 2011
(9)
5月 2011
(11)
4月 2011
(5)
3月 2011
(9)
2月 2011
(10)
1月 2011
(9)
12月 2010
(10)
11月 2010
(8)
10月 2010
(8)
9月 2010
(7)
8月 2010
(6)
7月 2010
(5)
6月 2010
(9)
5月 2010
(6)
4月 2010
(4)
3月 2010
(4)
2月 2010
(2)
1月 2010
(6)
12月 2009
(4)
11月 2009
(5)
10月 2009
(6)
9月 2009
(8)
8月 2009
(13)
7月 2009
(12)
6月 2009
(11)
ラベル
(いちじく)
(1)
1
(1)
アオツヅラフジ
(1)
アオリイカ
(1)
あかまんま
(1)
あけびの花
(1)
アスパラガス
(1)
アネモネ
(1)
アメリカ5号線
(1)
アンモナイト
(1)
イヌマキ、くちなしの実
(1)
イルミネーション
(1)
うるめ鰯、いも餅
(1)
エノコログサ リース
(1)
オオジシバリ
(1)
おきな草
(1)
お正月
(1)
カチューシャ
(1)
かまくら
(1)
かみきり虫
(1)
キーウイ
(1)
キイチゴ
(1)
キタキチョウ
(1)
きぶし
(1)
きんかん漬け
(1)
キングサリ
(3)
くさぎ
(1)
くさ餅
(1)
クヌギ林の丸太
(1)
クヌギ林の四季
(1)
クヌギ林の四季 2
(1)
くぬぎ林の草花
(1)
グラジオラス
(1)
クリスマスリース 2
(1)
クリスマスローズ
(2)
クレソン
(1)
ごぼう茶
(1)
さくらんぼ
(1)
しのぶ(羊歯)
(1)
ジャカランタ
(1)
ジューンベリー
(3)
ジュズサンゴ
(1)
シュトーレン
(2)
スイバとギシギシ
(1)
ストレッチ
(1)
スノーフレーク
(1)
すもも
(1)
セイタカアワダチソウ泡立草
(1)
セージ
(1)
ターサイ
(1)
チカラシバ
(1)
チャイナペイント 桜
(1)
チャイナペイント「十薬」
(1)
チョウトンボ、蓮華
(1)
つくしいばら
(2)
つくしいばら 2
(1)
つくしいばら 2016
(1)
ツルヨシ
(1)
トウダイグサ、
(1)
どくだみ
(1)
どくだみを干す
(1)
なめこ
(1)
ナワシロイチゴ、へビイチゴ
(1)
ノシメトンボ
(1)
ノシメトンボ 2
(1)
ノルディック ポール
(1)
パッションフルーツ
(1)
バナナのジャム
(1)
ひいらぎ南天の花
(1)
ヒマラヤ杉
(1)
ヒメウズ 3
(1)
ヒメコバンソウ
(1)
ヒメコバンソウのリース
(1)
ひよどりじょうごの実
(1)
ひょんの実
(2)
フーセンカヅラ
(1)
ブタクサ
(1)
ぶどう
(1)
ブナの森
(1)
ぶらんこ
(1)
ブルーベリー
(1)
ポーセレン・レースドール(白磁人形)
(1)
ポーポー
(1)
ホタルブクロ
(1)
ホップ
(2)
ポルトガル
(1)
マーマレード
(1)
まんさく
(1)
みかん
(1)
ミゾソバ
(1)
みつまた
(1)
みな
(1)
ミニトマト2016
(1)
めじろ
(1)
らっきょう
(1)
ルッコラ
(1)
ルバーブ
(1)
ルバーブその2
(1)
レースドール 1
(1)
レースドール 2
(1)
レモン
(1)
ローズマリーのリース
(1)
一本植えと不耕起栽培
(1)
一本道
(1)
稲の葉
(1)
稲穂
(1)
芋の露
(1)
烏瓜
(1)
烏瓜の種
(1)
雲南カラマツ
(1)
炎天
(1)
遠藤関
(1)
黄色い西瓜
(1)
牡蠣
(1)
夏の果物
(1)
夏の華
(1)
夏の華3
(1)
夏燕
(1)
夏椿
(1)
夏蓬
(1)
花
(1)
花魁草
(1)
花菖蒲
(1)
花筏
(1)
花楓
(1)
芽吹き
(1)
絵皿(チャイナペイント)
(5)
外套
(1)
梶(かじ)の葉
(1)
梶(かじ)の葉 2
(1)
葛の花
(1)
鎌倉長谷寺
(1)
鴨
(1)
寒烏
(1)
寒鯉
(1)
干し大根
(1)
干大根
(1)
岩煙草
(1)
岩岡中正先生
(1)
岩魚
(1)
奇跡の一本松
(1)
鬼灯
(1)
宮脇昭先生の話
(1)
巨船とタグボート
(1)
玉ねぎの茶碗蒸し
(1)
玉虫
(1)
銀杏
(1)
銀杏飯
(1)
銀梅花
(1)
苦瓜
(2)
苦瓜、蝉生まれ
(1)
空師
(1)
空蝉
(2)
串団子
(1)
熊蜂の庭
(1)
桑の実
(1)
畦塗り
(1)
経口補水液
(1)
蛍
(1)
蛍袋
(1)
鶏頭、ミソハギ
(1)
健康的食生活指向
(1)
元日
(1)
古茶新茶
(1)
枯木山
(1)
虎落笛
(1)
午
(1)
好きな小径 1
(1)
好きな畑の四季
(1)
更衣、キキョウソウ
(1)
皇居の紅葉
(1)
香りのリース
(1)
合歓の花
(1)
合歓の木
(1)
麹
(1)
今朝の花木
(1)
今日の収穫
(1)
桜とトウダイグサ
(1)
三椏
(1)
山女、岩魚
(2)
山桃
(1)
山茱萸(さんしゅゆ)
(1)
散歩コース
(1)
珊瑚樹
(1)
四角いトマト
(1)
子燕
(1)
枝垂れ桜
(1)
糸とんぼ
(1)
糸とんぼ 2016
(1)
紫式部
(1)
紫蘇ジュース
(1)
紫蘇の実
(1)
紫陽花の生け花
(1)
若布
(1)
若楓
(1)
手まり寿司
(1)
秋のリース
(1)
秋の季語
(1)
秋の薔薇
(1)
秋海棠
(3)
秋蒔き
(1)
秋初
(1)
秋晴
(1)
秋風
(1)
臭木の花
(1)
臭木の実
(1)
十薬
(2)
祝藤井聡太棋聖
(1)
祝藤井八段
(1)
春
(1)
春の食事会
(1)
春らんまん
(1)
春寒
(1)
春祭り
(1)
春惜しむ
(1)
春浅し
(1)
春待つ
(1)
春風邪
(1)
春雷
(1)
初場所
(1)
初雪
(1)
初氷
(1)
初旅
(1)
諸葛菜
(1)
女は変身
(1)
小鮎川
(1)
小六月
(1)
少年の夏
(1)
食は彩り
(1)
辛夷
(1)
酢橘
(1)
水掛け祭り
(1)
水木
(1)
水羊羹
(1)
睡蓮
(1)
雛飾る
(1)
生け花で遊ぶ
(1)
西瓜とまと
(1)
西都原古墳群
(1)
青い花ばかり
(1)
青ぶどう
(1)
青嵐
(1)
青毬
(1)
赤とんぼ
(1)
赤花夕化粧
(1)
赤鶏
(1)
赤蕪
(1)
雪うさぎ
(1)
雪だるま
(2)
雪の下
(1)
仙人草
(1)
爽やか
(1)
草刈
(1)
草餅
(1)
草苺
(1)
霜
(1)
霜の花
(1)
袋掛け
(1)
台風の日
(1)
沢瀉(オモダカ)
(1)
短歌
(2)
短歌 アメリカ
(1)
短歌 梛木
(1)
誕生日
(1)
檀の実
(1)
男は愛嬌女は化粧
(1)
竹の皮脱ぐ
(1)
猪肉
(1)
朝顔
(2)
朝日のあたる家
(1)
朝日ビール本社
(1)
鳥の嘴
(1)
椎の実
(1)
椿
(1)
鶴帰る
(1)
庭の千草 3
(1)
庭の千草 4
(1)
庭の千草 6
(1)
庭の千草5
(1)
庭は楽園
(1)
鉄線花
(1)
土佐水木
(1)
土筆
(1)
冬の季語
(11)
冬瓜
(1)
冬紅葉
(1)
冬帽子
(1)
冬木の芽
(1)
湯たんぽ
(1)
豆ごはん
(1)
道祖神
(1)
那賀川
(1)
南瓜
(1)
日記
(10)
日向ぼこ
(1)
韮の花
(1)
猫柳
(1)
熱燗
(1)
馬酔木
(1)
俳句
(208)
俳句、 短歌
(1)
梅
(2)
梅雨冷え
(1)
梅林
(1)
白菜
(1)
白鷺
(1)
白紫陽花
(1)
白洲次郎邸
(1)
白南風(しろはえ)
(1)
白木蓮
(1)
白躑躅
(1)
薄氷
(1)
麦の秋
(2)
箱庭
(1)
美男蔓、さねかずら
(1)
姫いちご
(1)
姫檜扇水仙
(1)
氷
(1)
楓、ドクダミ、マメグンバイナズナ
(1)
蕗
(1)
物種蒔く
(1)
片陰
(1)
菩提子、秋の風
(1)
墨田川、浜離宮
(1)
朴の花
(1)
繭
(1)
万願寺唐辛子
(1)
万愚節
(1)
万両
(1)
万両2019
(1)
万両の花
(1)
蓑虫
(1)
無花果
(2)
無患子
(1)
名草の芽
(1)
綿虫
(1)
木の芽和
(1)
木瓜の花
(1)
木香薔薇
(1)
木苺
(1)
柚子湯
(1)
余り苗
(1)
洋梨
(1)
葉牡丹
(1)
踊り子草
(1)
羅(うすもの)
(1)
落椿
(1)
落穂
(1)
落葉
(1)
梨泰院クラス
(1)
立葵
(1)
立冬
(1)
立浪草
(1)
緑
(1)
冷ゆ
(1)
蓮の実
(2)
蓮の実飛ぶ
(1)
蓮池
(1)
連句
(1)
路面電車
(1)
露
(1)
蝋梅
(1)
剪定
(1)
曼珠沙華
(2)
囀り
(2)
悴む
(1)
朧月
(1)
梔子飯
(1)
棗 秋の季語
(1)
棗(なつめ)
(1)
楮(こうぞ)の実、キキョウソウ
(1)
甕棺墓列
(1)
痰切り豆
(1)
筍
(2)
筍 玉葱
(1)
翡翠
(1)
芍薬
(1)
褪せた紫陽花
(1)
辣韮(らっきょう)
(1)
鵙のにえ
(1)