

毎年この時期に生姜を干しています。
お茶に入れたり、スープに入れたり、生より干した
方が効くと聞いたからです。
身体を暖める効果があるとか。
野菜を干して料理に使うのは、生姜だけではあり
ません。
大根は切干にして漬物に。
白菜は干してフライパンで焼き、
人参もさっと干すと甘さ倍増、
洗った里芋を干してから剥くと痒みがない。
天の恵みを味付けに。
カリカリと星に水欲る干し生姜 茜
(かりかりとほしにみずほるほししょうが)
生姜干す皮尖るまで空澄めり 茜
(しょうがほすかわとがるまでそらすめり)
秋の季語;生姜