水色の輪; 野ぶどう
黒い実; イヌホウズキ
赤い実; ジュズサンゴ
右の小さな枝の実; 三時そう、(ハゼラン)
草の実も鮮やかな色になった。そんな色の実に限って毒のある事が多い。イヌホウズキは道端に良く見かけるが毒がある。めったに採る人もいないだろうが。
下は8月13日に書いた「臭木の花」が実になったもの。ピンクのガクに青い実が映えている。藪に沿った道を塞ぐほど咲き、垂れていた「臭木の花」は、草刈りの時ほとんど刈り取られてしまったらしく、高い所に実になった2,3枝が残っているだけだった。
草の実の妖しき色に熟れていく miyo