2022年3月3日木曜日

お雛様、飯山観音長谷寺の鴟尾(シビ)、マンサク,(改定版)

左磁器人形、右木目込み人形、どちらも20年も前に作ったお雛様です。

寺の山門の鴟尾(シビ)

「鴟尾」(シビ)は新しくなった山門の屋根の両端に据えられていた飾り瓦である。魚の尾をかたどったと言われ金色に輝いていた。シャチホコの変型とも防火のまじないともいわれている、そうです。

急な階段を登った丘の上に飯山観音長谷寺がある。境内からは江の島も見えた。

途中で見た「マンサクの花」
お寺を神社と書いてしまい申し訳ありません。頭もとうとうおかしくなりました。

気温が15度まで上がった日、無性に歩きたくなり飯山観音長谷寺(厚木市)まで行こうと思い立った。一枚脱いで行ったが、それでも暑くなった。野には草花の影はまだ見当たらず「マンサク」だけを見つける事ができた。

春風に心預けて歩きおり  MIYO